臨床試験一覧

2025/10/20更新

→研究者の方には、こちらから臨床試験の進捗をご覧いただけます。

試験番号 jRCT/UMIN番号 癌腫 試験名 研究責任医師 研究事務局 研究統括責任者 利益相反
JON2401-B jRCT1050250114 胆管癌 切除可能Clinical N0 肝内胆管癌に対するリンパ節郭清の意義を検証するランダム化比較試験 京都大学医学部附属病院
波多野 悦朗


京都大学医学部附属病院
楊 知明

   
JON2304-H jRCTs041250091 肝細胞癌 Child-Pugh分類Bの進行肝細胞癌患者を対象としたデュルバルマブ(MEDI4736)単剤療法の第II相試験

金沢医科大学
寺島 健志

国立がん研究センター東病院
佐竹 智行

   
JON2307-B jRCT1030250251 胆道癌 日本で薬物療法を受けている胆道癌患者の胆道合併症と治療期間に関する後方視的観察研究 神奈川県立がんセンター
古瀬 純司

神奈川県立がんセンター
福島 泰斗

   
JON2306-B jRCTs031250085 胆道癌 切除不能または再発胆道癌に対する ゲムシタビン+シスプラチン再導入によるゲムシタビン+シスプラチン+デュルバルマブ 併用療法の前向き多施設共同第 II 相試験 聖マリアンナ医科大学
砂川 優

聖マリアンナ医科大学
梅本 久美子

   
JON2305-N UMIN000057588 膵NEN 膵神経内分泌腫瘍に対するテモゾロミド+カペシタビン療法に関する使用実態の再調査2023-2024 国立がん研究センター中央病院
奥坂 拓志

国立がん研究センター
東病院
池田 公史
井上 佳苗

   
JON2303-B UMIN000053840 膵癌 FGFR2融合遺伝子陽性またはFGFR2遺伝子の再構成を認める切除不能または再発胆道癌に対するペミガチニブ療法に関するReal-world data analysis 山口大学医学部附属病院
井岡 達也
山口大学大学院
木村 祐太
   
JON2302-P UMIN000051879 膵癌 術前補助化学療法後の膵癌手術における至適リンパ節郭清範囲を決定するための 前方視的介入研究 富山大学附属病院
藤井  努
富山大学附属病院
平野  勝久
   
JON2301-H jRCTs031230128 肝細胞癌 Borderline resectable 肝細胞癌に対するレンバチニブ+シスプラチン肝動注化学療法の多施設共同第II相試験 (LEOPARD-Neo study) 国立がん研究センター東病院
池田 公史
国立がん研究センター東病院
渡邊 一雄
   
JON2203-N UMIN000054127 NEN 切除不能神経内分泌腫瘍(NEN)患者に対する 177Lu-DOTATATE による
ペプチド受容体放射線核種療法(PRRT)の有効性と安全性を検討する多施設共同観察研究
国立がん研究センター中央病院
肱岡 範
国立がん研究センター中央病院
岡本 浩平
   
JON2202-B jRCTs031230380 胆道癌 進行胆道癌を対象とした放射線療法と ゲムシタビン+シスプラチン+デュルバルマブ併用療法の 第I相試験 神奈川県立がんセンター
上野 誠
杏林大学医学部付属病院
岡野 尚弘
神奈川県立がんセンター
古瀬 純司
 
JON2201-P UMIN000052109 膵癌 家族性膵癌患者に対する術後補助化学療法の効果 日本大学
岡村 行泰
日本大学
齋藤 圭
吉田 直
静岡県立静岡がんセンター
三浦 勇也
   
JON2109-P UMIN000048143 膵癌 転移性膵癌に対する2次治療におけるナノリポソーマルイリノテカン/5-FU/ロイコボリン併用療法とS-1単剤療法の比較:傾向スコアマッチングを用いた多施設共同後ろ向きコホート研究 国立がん研究センター東病院
池田 公史
国立がん研究センター東病院
今岡 大
   
JON2108-O jRCTs031220099 希少癌 肝胆膵領域癌および神経内分泌腫瘍の希少フラクションに対する治療開発を目的としたマスタープロトコール試験 国立がん研究センター東病院
池田 公史
国立がん研究センター東病院
今岡 大
   
JON2107-B   胆道癌 切除不能または再発胆道癌患者に対する二次以降の薬物療法としてのFOLFOX療法の有効性及び安全性の検討 金沢大学
山下 竜也
金沢大学
寺島 健志
   
JON2106-P UMIN000046808 膵癌 膵癌術後のオリゴ肺転移に対する肺切除に関する多機関 共同後ろ向き観察研究 大阪国際がんセンター
髙橋 秀典 
大阪国際がんセンター
池澤 賢治
高田 良司
   
JON2105-P jRCT1061230031 膵癌 生殖細胞系列 BRCA 遺伝子病的バリアントを有する切除不能・再発膵癌患者における FOLFOX 療法の有効性と安全性を検討する第 2 相試験 山口大学医学部附属病院
井岡 達也
香川大学医学部附属病院
奥山 浩之
   
JON2104-B UMIN000045156 胆道癌 70歳以上の進行胆道癌患者に対する化学療法と高齢者機能評価に関する前向き観察研究 神奈川県立がんセンター
古瀬 純司
栃木県立がんセンター
仲地 耕平
   
JON2103-H jRCTs031210355 肝細胞癌 Child-Pugh分類Bの進行肝細胞癌患者を対象としたアテゾリズマブ+ベバシズマブ併用療法の第II相試験 国立がん研究センター東病院
池田 公史
金沢大学附属病院
寺島 健志
神奈川県立がんセンター
古瀬 純司
 
JON2102-H jRCT1031210167 肝細胞癌 免疫チェックポイント阻害薬投与後の進行肝細胞癌に対するソラフェニブとレンバチニブのランダム化比較第III相試験 神奈川県立がんセンター
上野 誠
神奈川県立がんセンター
小林 智
神奈川県立がんセンター
古瀬 純司
 
JON2101-H jRCT1031210092 肝細胞癌 免疫チェックポイント阻害薬投与後かつAFP 400 ng/mL以上の進行肝細胞癌に対するレンバチニブとラムシルマブのランダム化比較第III相試験 神奈川県立がんセンター
上野 誠
神奈川県立がんセンター
小林 智
神奈川県立がんセンター
古瀬 純司
 

臨床試験のお知らせ

臨床試験等データの2次利用について

患者さんご家族等の個人情報保護

 この法人で実施する臨床試験等の研究に参加いただく際、説明文書を用いてご説明した目的の範囲を超えて、二次利用を行う場合、ご参加いただく患者さんの個人情報や診療情報などのプライバシー情報を取得し、利用させていただきます。これらのプライバシー情報の取得にあたっては、あらかじめ情報を取得することと研究を目的に利用することについて、説明文書にてご説明し、ご同意をいただきます。

 他の研究成果を受けてさらに研究が必要となった場合などに、当初お伝えした目的や項目を超えて二次利用させていただく追加の研究を行う場合があります。そのような場合には、このページに研究名とその他必要な情報を掲載します。ご自分の情報を研究に使わないで欲しい、というご希望があれば、担当医師までご連絡くださいますようお願いいたします。

 二次利用するデータには単独で明らかに患者さん個人を特定できる情報は含みません。

 日常診療の臨床情報を使った観察研究について この法人では通常の保険診療内で行う診療情報を集めて解析する臨床研究(観察研究といいます)を行います。当法人(JON-HBP)の参加施設に通院されている方で、観察研究の対象となる患者さんのカルテなどに記載されている既存の情報を取得し、利用させていただく場合があります。その際には、研究の題名、対象となる患者さん、調べる情報などの研究内容などをホームページ等でお知らせします。ご自分の情報を研究に使わないで欲しい、というご希望があれば、担当医師までご相談くださいますようお願いいたします。